2007年 1~6月
2006年 1~6月
 7~12月
2005年 1~3月 4~6月 7~9月 10~12月
2004年 1~2月 3、4月 5~7月 8~11月 12月
2003年 1月 
 3,4 5~7月 8、9月 10~12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 12月 10,11月 9月 8月 7月 6月 5月 3,4月 1,2月 
2000年 10-12月 7-9月 5,6月 4月 2,3月 1月 
1999年 12月 10,11月 9月 8月 ,7月

12月30日(日)0:20:29  いよいよファイナル
 なんかいつのまにか明日でもう2007年も終わってしまいます。
 今年は野球よりも仕事メインで終わってしまったような1年でした。
 来年こそは・・・メダルを取りたいと思います。最後にどかーんと花を咲かせたいね。
 
 まあ、明日無事に年賀が終わるかどうか・・・
  本日の勤務終了時間 21:30  (4:00の残業 今月累計 99:55です)

12月29日(土)22:33:54  キター
 いよいよすごい量の年賀が入ってきた。
 ・・・確かオレは計画係で年賀状の仕分けとかはしなくてもいいんだけどなあ。
 でも、アルバイト管理に、予算経理、営業とりまとめに給料計算、苦情対応とやることはつきないなあ・・・

  本日の勤務終了時間 22:00  (4:30の残業 今月累計 95:55です)

12月27日(木)23:32:04  冬休み
 あ。いつのまにか小中学生は冬休みじゃん。
 いままでは年末になると急に残業時間が多くなって、年末がきたなあっておもったけど、いまは毎日の帰りが遅いもんだから、前々年末がやってきたという感じがしません。
 というわけで早くユニフォームが着たいと思っている今日この頃です・・・

  本日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 91:25です)

12月26日(水)23:59:44  予感
 ここで仕事をしてはじめてパソコンのことで同レベルで会話ができるアルバイトが入ってきました。面接の時から何か光るモノを感じていました、もしかすると・・・地獄の日々から多少は解放されるかもしれません。
 当面のプロジェクトはそのアルバイトを年末の短期だけで終わらせないように動くことですな。

  本日の勤務終了時間 22:00  (朝は8:00~働いていたので4:30の残業 今月累計 88:25です)

12月25日(火)23:43:41  年賀状だぁ。
 なんかやっぱりオレ一人で仕事をしているような感じ。
 数年前であれば、当たり前のように仕事をしているだけなんだけど、我々計画係も質・量の低下、そして仕事量の激増に悩まされています。はっきりいって民営化して全然変わっていないのは上の方の組織だけなんじゃないの?
 
 ユニフォームを着られるまであと11日・・・
  本日の勤務終了時間 21:30  (朝は8:00~働いていたので4:30の残業 今月累計 83:55です)
   昨日の勤務終了時間 19:30  (朝は7:30~働いていたので3:00の残業 今月累計 79:25です)

12月22日(土)23:15:13  えー。
 せっかく明日は年内最後の休みでジュニアオールスターだというのに・・・雨。
 結局明日は早く起きなければいけない。
 野球にはいきたいんだけど、正直なところいまのオレの体は休養を欲しているみたいです。からだが重くて仕方がありません。
 しばらく野球はおやすみします・・・
  本日の勤務終了時間 21:30  (4:00の残業 今月累計 76:25です)
   昨日の勤務終了時間 22:00  (4:30の残業 今月累計 72:25です)

12月20日(木)1:02:52 体が厳しい。
 かなりのしんどい営業時間により一度体の中がストップとなりました。
 とにかく早く寝ます・・・
 
   本日の勤務終了時間 22:10  (4:40の残業 今月累計 72:35です)

12月19日(水)0:41:55 厳しいね。
 日曜日は雨の予報。
 おいおい、ジュニアオールスターだけはなんとか開催していただくようにお願いいたしますよ。

   本日の勤務終了時間 22:10  (4:40の残業 今月累計 67:55です)

12月18日(火)0:43:44 まいった。。
 今週まだ2日目にしてすでに寝不足だ・・・
 やっぱり、仕事から帰ってくるのが前よりも数時間も遅くなってしまって、そこから野球のことをやるとなるとかなりのハードな1日となっている。
 ・・・ふぅ。休みがほしい。
   本日の勤務終了時間 21:40  (4:10の残業 今月累計 63:15です)

12月17日(月)0:55:54 キャンディーズカップ。
 昨日都内3会場で行われた「年忘れ!キャンディーズカップ」どうやら各チーム充実した試合ができたようですね。うちも3年以下はロジャース相手にぼろぼろでしたが浅草ビーバーズにサヨナラ勝ち。4,5年生はサンジュニア相手に9-10と惜しい1点差負けでした。
 秋の新人戦が0-6で負けたわけだから練習試合といえどもよかったとしましょう。
 
 土曜日にはキャンディーズの年内最後の練習でした。やっぱり声が出ないのが気がかりのチームです。6年生が卒業してしまったらどうなっちゃうんでしょう?オレよりも中学生の方が心配してくれているキャンディーズでした。
   本日の勤務終了時間 22:30  (5:00の残業 今月累計 59:05です)

12月13日(木)1:24:31 おやすみなさい。
 もう今年もあと18日。
 なんだか今年民営化があった影響なのか、全然年末だという感じがしない。
 もっとも年末に来る短期アルバイトの採用事務をしているから年末っぽいといえば年末っぽいんだけどね。
 しっかし、全然仕事が進まないよ。
 誰か、オレをもう一人増やしてくれぇーー
   本日の勤務終了時間 23:00  (5:30の残業 今月累計 54:05です)

12月12日(水)1:05:14 なんで?
 これでも毎日がんばっているんですけどね。
 仕事はどんどん振ってきます。誰もオイラのやっている仕事量に気づいてくれません。というか気づく能力がまずないでしょう。パソコンを使ってやりがいはあるんだけどね。でも生きがいは全くないね。
   本日の勤務終了時間 22:40  (5:20の残業 今月累計 48:35です)

12月11日(火)0:38:41  なんで?
 毎日同じ帰り道。
 毎日ほぼ、帰る時間は夜11時近くである。
 ホントは家帰った後に素振りでもしたいんだけどね。はっきり言ってそんな体力ない。でもとにかくボールを投げて、そしてボールを打ちたい。
 そんな、永遠の野球小僧にわたしはなりたい。
 ・・・というかすでになってるか。(*^o^*)
   本日の勤務終了時間 22:30  (5:00の残業 今月累計 43:15です)

12月10日(月)0:32:52  決意。
 来年、とにかくメダルがほしいんです。
 昨日はその決意表明を含めた全員へのげんこつでした。

   本日の勤務終了時間 22:30  (5:00の残業 今月累計 38:15です)

12月7日(金)1:45:24  くだらん。
 今日は疲れ果てて夜10時には帰ろうと思ってた。机の上もきれいにして、帰ろうと思ってた。
 でも・・・商品券在中ゆうパックが・・・ない。
 夜12時まで探してもなくてあきらめた。
 すでに終電も過ぎてとりあえず明日の出勤を覚悟してタクシーの中でこれまた帰れなくなった夜勤の課長代理から電話「ごめん。発見した」
 結局は我々集配課と内務の郵便課の授受の確認ミス。
 
 ・・・家に帰ったのは深夜1時前。おなかはすいているんだけど、ご飯を食べる体力がないのでもう食べませんでした。
でもこのコラムだけには真実をいつも話したいので、更新しました。
 今週は毎日1時台の更新だね。
 意図的操作は一切していません。その証拠に今、チョナンカンがテレビでは放送されています。
 
 ・・・とにかく疲れました。
 
 おなかすいたな。やっぱり食欲はあるんだけど食する体力がない。
 明日は起きられるかな・・・

   本日の勤務終了時間 0:15  (6:45の残業 今月累計 33:15です)

12月6日(木)1:12:19  インフレ
 長嶋茂雄曰く「インフレ」が今年はすでに大流行しています。
 うちのチームでも今週すでに3人感染して週末休みという連絡が入っています。
 インフルエンザはまず毎日の手洗いである程度は予防できるようです。オイラのように病気になってしまいたいぐらい忙しい人以外はしっかりと手を洗って、インフレ防止につとめましょう。
 
 今週末は試合があります。5年生以下の試合もあります。ぜひともがんばりたいもんです。

   本日の勤務終了時間 23:00  (5:30の残業 今月累計 26:30です)

12月5日(水)1:47:20  こんな時間なのに
 志村けんのだいじょうぶだあⅡをみて深夜なのにわらってしまった。
 久しぶりに笑った気がする。
 職場ではもう笑えない。

   本日の勤務終了時間 23:20  (5:50の残業 今月累計 21:00です)

12月4日(火)1:08:34  借金
 別に遊んでいるわけではない。仕事をしてもしてもしつづけても、減らない。
 逆に、えっオレがやるのといわんばかりに仕事が増えていく。
 パンク寸前もいいところ。
 誰か助けてくれ。
 オレにはまだこの世でやり残したことがたくさんあるんでまだ死にたくない・・・

   本日の勤務終了時間 23:30  (6:00の残業 今月累計 15:10です)

12月3日(月)0:53:04  野球
 キャンディーズの練習は中学生もきてくれて本当にリラックスできました。
 昨日のLCも負けてはしまったけれど来年に向けて充実のある内容で試合ができました。
 まだまだ、これから。

   本日の勤務終了時間 23:10  (5:40の残業 今月累計 9:10です)
   土曜の勤務終了時間 12:00  (8:30~12:00 の 3:30 休日出勤)
  

11月30日(金)0:51:52  あしたから・
 明日も午前中は仕事です。
 キャンディーズの練習になんとしてでも出たいので、お昼で帰ってきます。
 ・・・でもやっぱりしんどいね。
 とりあえず、いまはボールを投げたい。ただそれだけ。

   本日の勤務終了時間 23:00  (5:30の残業 今月累計 87:35です)
  

11月29日(木)23:05:34  愛のために
 さすがに昨日の午前様の疲れを引きずっていた今日一日でした。
 今日はRSYYの打ち合わせがあったので早めに帰ると決めていても、それがなくても6時半にはもうバテバテで帰る準備ができていたのでした。
 早く帰れる日がしっかりとないと体が持たないよね。
 あしたはいよいよ11月最終日。そして土曜日からはお歳暮の配達がピークを迎える12月です。オイラの体がどうなるのかしっかりとこのコラムをみているみなさんがみとどけてくださいよ(#^_^#)

   本日の勤務終了時間 18:40  (1:10の残業 今月累計 82:05です)
  

11月28日(水) 1:05:50  もう・・・
 1時まわってんじゃん。
 帰ってきたのはすでに午前0時を回っていました。
 もうオレだけボロボロです。
 課長は指示しか出さずに、今日も支社のお偉いさんと6時過ぎには飲みに行ってしまいました。もうやってられん。

   本日の勤務終了時間 23:30  (6:00の残業 今月累計 80:55です)
  

11月27日(火) 0:07:35  遅く起きた朝は・・・
 15分遅く起きてしまいました。
 もうあわてはしません。いつも30分余裕を持って早く行っているので、今日はもう15分遅く家を出るということで落ち着きました。電車はラッシュが始まっちゃっていたけど、まっいいかって感じでした。
 職場に着くと・・・
 課長代理は遅刻でした。なんじゃそりゃ(^_^;)\('_')
 

   本日の勤務終了時間 21:30  (4:00の残業 今月累計 74:55です)
  

11月26日(月) 23:08:41  忘年会。
 月曜日だというのに、忘年会でした。
 もちろん宴の開始に間に合うはずもなく、到着して30分ぐらいでお開きとなりました。こんなんでいいんだろうか?いいんだろうよ。
 今日はついに人事異動の内示が出ました。オイラは残留組ですが12月からついに飼い殺しです。今週みんなに生きてあえるかどうか、棺桶の中であえるかどうか・・・
 

   本日の勤務終了時間 19:45  (2:15の残業 今月累計 70:55です)
  

11月21日(水) 0:15:47  もう眠い。
 眠い。だめだ。でもまだ仕事が終わらない。

   本日の勤務終了時間 21:00  (3:30の残業 今月累計 68:40です)
  

11月20日(火) 0:37:59  おなかいっぱい。
 ひさしぶりに仕事中に車で外出した。
 年賀はがきを販売する町中の臨時出張所のお迎えだったんだが、お迎えの帰り道は荷台に載ってしばしの睡眠タイムだった。
 本当に睡眠時間が足りない。今日もこんな時間だし。
 うちで深夜1時にねる生活にももう慣れてきたよ。

   本日の勤務終了時間 21:00  (3:30の残業 今月累計 65:10です)
  

11月19日(月) 23:30:46  月曜なのにぃ
 きょうもがんばった。
 でも、きょうはじめて「やつれましたね~」と後輩から言われた。
 そっかぁ。やっぱりそう見えるかな。週末、みんなからエキスをたくさん注入してもらったけどそれでもだめなのかな。
  
  「イライラと メラメラつのる この職場 管理者だけが とっとと帰る」
    ・・・友蔵 心の俳句
   金曜の勤務終了時間 22:00  (4:30の残業 今月累計 57:10です)
   本日の勤務終了時間 22:00  (4:30の残業 今月累計 61:40です)

  

11月15日(木) 0:43:24  なんて・・・
 我が計画係もまたもや人事異動を迎えそうです。
 スタッフがかわるということで、ついに、計画係の花形である「金」「アルバイト」を管理する大一番の仕事につきます。オレ以外に「数字」に強い人間が実務部隊ではいません。
 いよいよオレも墓場に片足をいれてしまったようです。
 ・・・そして年末へ。
   本日の勤務終了時間 22:45  (5:15の残業 今月累計 52:40です)

  

11月14日(水) 23:33:52  ソラ
 窓から見上げる空がとても青かった。外へ出たかった。
 塀の中の空気はホントにどんよりとして重い。
 そんな中で今日も昼ご飯も食べられずにずっと仕事をし続けていた。約10年ぶりの民間企業に働いているぜって感じだよ・・・
   本日の勤務終了時間 21:45  (4:15の残業 今月累計 47:25です)

  

11月13日(火) 0:20:41  ミス
 課長は8時前にとっととお帰り。それに従って金魚のふ☆のようにどんどんと宴席へ進んでいく。
 オレは今日も帰ったのは夜10時だ。
 こんなもんなのかな・・・
   本日の勤務終了時間 22:05  (4:35の残業 今月累計 43:10です)

  

11月12日(月) 23:23:16  ハツモノ
 今日、はじめて静電気が走りました。
 いよいよドアノブにさわるのがイヤになる季節。そんな季節も昨年はゆとりを持って過ごせたのに。今年はてんやわんやですよ。今日なんてもう会社で仕事するのを夜10時であきらめてうちに持って帰ってきてますよ。まだ、何も手つかずなんですけどね。
 課長はさっさと帰っちゃうし、2人の課長代理も帰っていく。
 ヲイヲイ、いいのかよ。
 今日は課長代理に2つの項目で叱りました。叱られたのではありません。オレがしかりとばしたのです。考えられないでしょ。オレも叱りたくないけどさ。でも本人はなぜ叱られたのかがわかっていないんだよね。はっきり言って課長代理やる資格ないよ。まったく(-.-;)y-~~~
 さ、おうちで残業はじめよ。
   本日の勤務終了時間 22:00  (4:30の残業 今月累計 38:35です)

  

11月9日(金) 23:55:21  最後の休日?
 もしかしたら平日休めるのは年内今日が最後かもしれない。たくさんやりたいことはあった。伯父のお墓参りも行きたかったし、買い物もしたかった。
 ・・・でも
 一番オレの体が必要だったのは睡眠でした。

 起きたら9時半でした。それでも早いかもしれないけどオレにとっては十分すぎる睡眠時間でした。前夜は帰宅後も仕事したので寝たのは深夜1時。8時間半も寝られました。

 さて、明日は10時15分とチームにしては遅めの集合ですが、天気が心配です。

 あとは、同士のサンジュニアがジャビットカップ本番です。こちらも雨が心配。しかも相手はこれもお仲間の強敵有馬スワローズ。とにかく敵は天気かな・・・とりあえず今回ばかりはサンジュニアがんばれ!
  

11月8日(木) 0:13:44  ひさしぶり\(^o^)/。
 今日も最後はオレ一人で22時までがんばった。課長は19時前には飲み屋へ。19時過ぎにはぞくぞくとほかのメンバーが飲み屋へ。はっきりいってオレ、最近は職場の上司と飲む気力なんてない。
 そんな中明日は課長から強制休養を命じられました。つまり休みです。
 明日はもともと休む予定だったけど無理かなっておもっていただけに、急に明日の段取りを準備していたらやっぱり22時だよ。
 11日ぶりのお休みです。
 でも仕事はたくさん残っています・・・

   本日の勤務終了時間 22:00  (4:30の残業 今月累計 34:05です)
  

11月7日(水) 23:55:27  働きマン。
 今日もがんばった。
 とりあえずずっと前から決めている人生設計を変えた。
 「野球を続けている間はこれ以上偉くはならない!」
 →「もし何らかの理由で野球をやめたとしてもこれ以上絶対に偉くなんかならない!」

 人間的にこの職場は限界がある。

   本日の勤務終了時間 22:00  (4:30の残業 今月累計 29:35です)
  

11月6日(火) 23:02:02  叫び。
 ムンクは何を考えてあの「叫び」という絵をかいたんだろう。
 そう思う余裕もないままに今日も職場で叫んでしまった。
  1.大人のくせに「ロッカーのカギ忘れちゃったから合い鍵かして・・・」→小学生じゃないんだからやめなさい。
  2.ボールペンちょうだい。→オレは文房具屋ではない。
  3.トイレが詰まってるよ!→朝からやめてくれ~オレは総務課ではない・・・
  4.集金してきたお金がたりないんだけど→知るかこのヴォケ。

 うちの職場で働きたい小学生を募集します(嘘)でもきっといまのうちの社員よりも即戦力となるでしょう。
   本日の勤務終了時間 21:00  (3:30の残業 今月累計 25:05です)
  

11月5日(月) 23:00:52  はじめてです。
 台東レオーネのコーチから初めて14年目。土曜も日曜も個人の事情で野球を休んだのははじめてです。
 いくら仕事とはいえ、選手たちには申し訳ないことをしたね。
 でも、ジュニアが勝ってくれてよかった。決勝トーナメントは18日の日曜日、相手は浅草ビーバーズに決定です。がんばりましょう(^_^)V
   本日の勤務終了時間 21:20  (4:05の残業 今月累計 21:35です)
   
日曜の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 17:30です)

   土曜の勤務終了時間 21:00  (3:30の残業 今月累計 14:30です)

11月2日(金) 0:42:24  末期ガン。
 スタートして1ヶ月の郵便事業株式会社ですが、完全につぶれてます。
 ごめんなさい。今日もがんばって仕事したけど、明日も仕事になりました。LCの練習は休みます。本当にごめんなさい。すべては会社の体質と変わらない伝統が悪いんです・・・

   本日の勤務終了時間 23:00  (5:30の残業 今月累計 11:00です)

11月1日(木) 0:14:47  みなさんへ。
 ごめんなさい。今日は寝かせてください。)

   本日の勤務終了時間 23:00  (5:30の残業 今月累計 5:30です)

10月31日(水) 0:16:11  備忘録その2。
 外野手の心得・・・外野手は内野手に比べると守備機会が少ないと思いがちだがそれはまちがいである。内野手だけでなく外野手は内野ゴロであっても、自分の方に転がってくるゴロはすべて取りに行くつもりで動かなければならない。逆方向へのゴロは次のプレーを考えてバックアップに動かなければならない。
 フライはバッターのスイングと「音」を聞くべし。自分の方に向かってくるライナーはバック。自分の帽子よりも高く上がるような滞空時間の長いフライはそのままか前進のフライである。

 ランナーがいるのであれば、自分のところへヒットが飛んできたのであれば、1つ先の塁(ランナー1塁ならサード、ランナーが2塁にいればホーム)へ向かって低くて速いボールを投げるべし。強いチームはそのラインにカットマンが入っていることだろう・・・(#^_^#)

   本日の勤務終了時間 22:30  ( 5:15の残業 今月累計 62:35です)

10月30日(火) 23:22:39  備忘録。
 1塁ランナーでの走塁練習・・・リードはベースから3歩半。ベースはみないでピッチャーをみながらリードをすること。右ピッチャーの時は左足が少しでも動いたらスタートもしくは第二リードをとること。
 2塁ランナーでの走塁練習・・・リードは4歩。ショートの動きに惑わされない。とにかくピッチャーをみること。軸足を外さずに投げる牽制もあるので、よーくピッチャーの牽制のスタイルを見極めること。

 これさえマスターできればどんなに足が遅くても盗塁王になれるんだけどなあ。うちの選手はどうもセンスに欠けるんだよな・・・センスがなければ努力しなければいけないんだけどさ。

   本日の勤務終了時間 18:45  (課長の還暦祝いに強制参加のため 1:15の残業 今月累計 57:20です)

10月29日(月) 23:01:42  練習試合。
 まだまだLCジュニア5年生野球を覚えてもらわなければいけませんね。昨日のロジャースとの練習試合では野球の基本である「投げる」「打つ」「走る」が全然できていません。
 みんながもっと野球バカになってくれないと・・・時間がだんだんなくなってくるぞ。

   本日の勤務終了時間 21:30  (4:00の残業 今月累計 56:05です)

10月26日(金) 23:40:53  しんどい。
 みんな、おれがどんなしごとをやっているかわかってない。
 おれがつぶれれば、うちのかいしゃのしゃいんはらおげつのおきゅうりょうがいっさいはらわれないんだぞ!

 わかったか!

 もっとおれのくるしみをだれかわかってくれないかな。

 あさからしんやまではたらいているかたにはほんとしつれいだけど、それでももう・・・げんかいです。

   本日の勤務終了時間 21:35  (4:05の残業 今月累計 52:05です)

10月25日(木)  22:14:59  およげ!たいやきくん
 まいにち、まいにち ぼくらはてっぱんの うえでやかれて いやになっちゃうよ。

 なんかさ。まいにちまいにち思ったとおりの仕事ができないね。このままいくと残業代をはらってくれない事態になりそうです。
 そろそろどでかいこと、やってみようかな・・・

   本日の勤務終了時間 21:05  (3:35の残業 今月累計 48:00です)

10月24日(水)  22:06:14  最近のランチ
 ずっと午後3時から4時の間がお昼休みとなっています。
 もちろん朝からずっと仕事をしっぱなしでようやくその時間帯でお昼ご飯を食べるのですが、いろいろと外に食べに行っています。もっとも築地場外市場はその時間になると終わってしまうので、近くの定食屋やラーメン屋に行くことになります。
 帰りが遅いからこの時間にご飯を食べるのがここ最近はいい感じっです。

   本日の勤務終了時間 21:00  (3:30の残業 今月累計 44:25です)

10月23日(火) 22:25:16  天国からの手紙
 昨日、顔もみたことのない「じいちゃん」が95歳でなくなったそうです。

 オレは生まれたときから母方の「じいちゃん」は母が小学生のときに失踪をして以来行方不明だと教育されてきた。そんな「じいちゃん」が生きていると知ったのは去年の夏だった。ただしすでに物忘れがすごいこととずっと独り身で介護施設から入院したことで死期がせまっているということだった。
 そんな「じいちゃん」に会うことなく先にその息子であるオレの「おじ」が4月に亡くなり、心配したのか半年後の昨日、追っかけるように旅立っていった。
 5歳の時に亡くなった「ばあちゃん」とやっと家族3人で先に暮らすことになるんだな。

 今日は、夕方から寒気・吐き気・頭痛・めまいが一気にきた。ストレスか風邪かもしれないが、なんか天国の「おじちゃん」が『オヤジが来るよ~。ようやく家族が3人そろったよ~』って言われている気がした。計画になってからおじにずっと言われてきた『あまり無理しすぎるんじゃないよ』って言葉は今日もまたはっきりと聞こえた。

 そっか「おじ」の命日は4月22日。半年たったんだな。

 いまだにふっきれないでいる。

   本日の勤務終了時間 21:00  (3:30の残業 今月累計 40:55です)

10月22日(月) 23:16:18  キャンディーズ
 今シーズン最後の公式戦が1回戦敗退で終わってしまいました。
 最初に3ランホームランが飛び出したときは、これはいけるぞって思いました。でも甘くないですね。百戦錬磨の相手チームだけあって、バント攻撃には正直参りました。そこまでの練習はキャンディーズには用意できませんでした。
 でも、キャンディーズはまだまだ強くなる可能性を秘めています。これからも練習アルのみです。
 
 さて、LCジュニアの教育リーグブロック3位をかけてのサンジュニア戦は完敗でした。
 6回まで戦って6-0なのでがんばったと言いたいところですが、なんでうちの選手はみんなバットを振らないのでしょう?「ふれない」のか「ふらない」のか?バットが「ふれない」のなら、ストライクゾーンや打つポイントをしっかりと1年生でも幼稚園でもわかるように教えていかないといけないけど、「ふらない」だったら・・・最悪。
 4年生はもっとふりこんでいかないと来年試合には出られなくなっちゃうぞ!!

   本日の勤務終了時間 21:00  (3:30の残業 今月累計 37:25です)

10月19日(金) 22:48:41  休日返上。
 今日もがんばった。
 本当にこの会社の社員の多くは小学生以下のIQしかない。
 やっぱり郵便配達の配達員は、職人気質なんだよね。でもこれじゃうちの会社はもたない。
 
 一生懸命、機械操作を教えても、毎日同じ質問を受ける連続。
 このままでいいんだろうかね。
 
 さあ、明日はようやく土曜日。天気がよくなってほしいな。

   昨日の勤務終了時間 18:50   1:20の残業 今月累計 30:55です)
   本日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 33:55です)

10月17日(水) 23:09:38  どうしようか。
 一日、疲れるなあ・・・
 そろそろ仕事量もおなかいっぱいだ。

       本日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 29:35です)

10月16日(火) 23:19:15  大火事。
 午後2時前後。会社の中がとにかく焦げ臭かった。
 外を見ればもくもくと煙っているではないか!消防署に電話をかけたら火災発生だと言うし、消防自動車はわんわん叫んでいるし。
 ニュースでも夕方のトップニュースでやっていたみたいだけど、駅の周りは消化剤で真っ白だったね。配達員曰く臭くて頭がイタイといってました。
 オレは火事よりも仕事量の多さに頭が痛いよ・・・☆⌒(>。≪)

       本日の勤務終了時間 21:45  (4:15の残業 今月累計 26:35です)

10月15日(月) 23:27:32  疲れるなあ。
 体調はイマイチ。いまになって咳がまたでてきました。
 総務課は慣れない仕事で3人目の戦没者がでた感じです。民営化してから2週間。元気なのは管理者の方ぐらいで、総務課&計画係は死んでます。システムが変わるが、人は変わらない。でもその人にシステムを使えるように仕掛けないといけない。
 センスもなく努力もしないで文句ばっかり言う人は・・・やっぱどうなんかな?
 一生懸命がんばっている人間が全然報われない職場。やっぱり民営化してもかわりません。

       本日の勤務終了時間 20:00  (2:30の残業 今月累計 22:20です)

10月12日(金) 23:32:38  かぜ?
 なんかへんな咳がとまらない。
 風邪なのかな?
 今週は痛風の発作に始まり、最後は咳の発作か・・・
 まいったな。

       本日の勤務終了時間 18:40  (1:10の残業 今月累計 19:50です)

10月11日(木) 22:55:21  3年B組
 金八先生復活。
 実年齢ならもうそろそろ定年になっちゃうんじゃないの?
 でも、今回は制作者側がスター中心のストーリーではなくて、各回ごとにスターが違うというコンセプトらしい。確かにその方がおもしろい。今日の第1回だけど2時間があっという間だったね。
 ここのところの2シリーズはそんなに深入りしなかったけど、今回はずっと見続けられそうだよ。
 でも、授業中に携帯でメール・・・これが実態なんかな。オレも仕事中にコソコソとメールしてちゃいけないですな。
☆⌒(>。≪)イテェ

    本日の勤務終了時間 20:00  (2:30の残業 今月累計 18:40です)

10月10日(水) 23:04:41  いつもどおり
 朝起きたら足はなんともなく、普通通りの生活ができました。よかったね。
 ・・・ぜんぜんよくねえよ。

 計画係はオレだけしかいないんじゃないんだよ。
 ほかにも課長代理3人いるんだよ。
 でも、みんなオレのところに集まってくるじゃねえか。
 ほんとに人気者でうれしいよ。
 ・・・でも小学生の方が言うこと聞くし、機械を扱うセンスはうちの社員よりもLCやキャンディーズの選手たちの方が上だろうな。
 うん、まちがいなくそうだな。
 情けない話だよ・・・

    本日の勤務終了時間 20:50  (3:20の残業 今月累計 16:10です)

10月9日(火) 19:38:22  まさかの再発
 昨日まで何もなかったのに、朝出勤後左足に痛風の発作が再発したようで激痛が走り、1日中足を引きずってました。お昼ご飯も食べずになんとか最低限の仕事を終わらせ5時15分にさよなら (^-^)/~~
 速攻で病院に駆け込みました。
 3年前に発作が出たときと同じく注射で関節にたまった水を抜いてもらいました。
 「ビールはやめて焼酎にしなさい!どうしてもビールが飲みたかったらプリン体の少ない発泡酒にしなさい!」
と言われました。
 「でも今日だけはアルコールだめよ!」
 ・・・そうか明日からは飲んでいいんだな(⌒ー⌒) ☆⌒(>。≪)

    本日の勤務終了時間 17:15  (0:00の残業 今月累計 12:50です)

10月8日(月) 17:02:41  やっぱり
 野球で忙しい3連休(実際には金曜夜から4連投)でした。
 たぶん、明日の朝はまた抜け殻になっていることでしょう。またいや~な1週間が始まります。

    金曜の勤務終了時間 18:50  (1:20の残業 今月累計 12:50です)

10月4日(木) 22:10:40  いよいよ
 明日で11連続出勤が終わります。
 やはり民営化する前よりもした後の方がバタバタです。
 土曜日は午前中だけゆっくりと寝たいです・・・。

    本日の勤務終了時間 20:20  (2:50の残業 今月累計 11:30です)

10月3日(水) 22:01:00  重圧
 朝は起きる定刻より15分の寝坊。もう体がどうかしちゃってます。
 出勤してもだるいし、あいかわらず、配達のおっちゃん連中はくだらないことばかり聞いてきて疲れる。
 こんな民間会社があっていいんだろうか。
 
 休みまで、あと2日だ・・・

 野球の事務もやらなければならないことがたくさんあるのに、何もする気力が起きない。早く永い眠りにつきたい。

    本日の勤務終了時間 20:40  (3:10の残業 今月累計 8:40です)

10月2日(火) 23:16:35  ジャイアンツ優勝!
 前回の優勝は国立の研修所の部屋の中で味わいました。
 つまり、いまの計画係になってからは一度も優勝がなかったんです。
 ついに・・・
 やったよ~
 あとは・・・
 LCが優勝してくれれば問題ないんだが。来年中にはなんとかしたいなあ。

 でも、よかった。ビールかけで徳光さん幸せそうだったのが一番印象に残りました。
 さあ、明日は高校生ドラフト会議だよ。

    本日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 5:30です)

10月1日(月) 23:16:01  郵政民営化・・・)
 今日からいよいよ郵便局は民営化となりました。
 私自身も郵便局員ではなくなりまして、郵便事業株式会社の一員となりました。
 11連続出勤の7日目で、機能がMAXの疲れだったかな。今日は朝バタバタしたけど、夜はいつもの月あけの給与処理ぐらいで、お客様からも大きな混乱の℡なく一日がおわりました。
 かえって昨日仕事をしておいたおかげで今日の残業2時間分節約できたかな。
 
 でも・・・ねむいよ・・・

    本日の勤務終了時間 20:00  (2:30の残業 今月累計 2:30です)
    日曜の勤務終了時間 18:30  (1:00の残業 先月最終 39:15)
    土曜の勤務終了時間 18:30  (1:00の残業 先月累計 38:15)

9月28日(金) 23:05:15  まだまだ・・・)
 連続出勤は終わらない。
 昨日は休み明け3日目にもかかわらず、すでにデッドポイントにきていた。10月1日の民営化とともに力尽きてしまいそうなんですけど、そこがスタートなんだよね。
 というわけで、明日もお仕事がんばります。
 明日運動会なのは黒門小と上野小だったっけ?けがのないようにがんばってね(^_^)V

    本日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 37:15です)

9月27日(木) 23:36:49  ゴメン\(__ )
 今日はしんどい。)

    本日の勤務終了時間 21:10  (3:40の残業 今月累計 34:15です)

9月26日(水) 22:29:59  あと5日
 郵便局が郵便局でなくなるまであと5日。
 私は日本郵便株式会社というまさしく「会社員」に戻ります。
 4年前に公社化したときはまだ計画事務に慣れていなくて、先輩の言われるがままに兵隊となって働いていましたが、今回ばかりは、課長代理を指示して動かすという逆転のお仕事をしちゃってます。
 今日は平然と自分の仕事しかしない課長代理を一喝しました!あれでオレよりも10万ぐらいたかい給料もらっているんだから頭にくる(`へ´)
 さあ、次の休みは10月6日(土)
 まだ年末じゃないのに11連続出勤が始まってます(ToT)
    本日の勤務終了時間 20:40  (3:10の残業 今月累計 30:35です)

9月25日(火) 23:23:38  Endless Story
 昨日行われた区民体育祭ではレギュラーがフェニックスの優勝。ジュニアはリバーサイドJr.の優勝でした。結局がんばってはきましたが、LCジュニアは来年の3区大会(台東文京中央)の権利を取ることができました。まあ新人戦で1回勝っただけですけどね(*^.^*)
 先週、大森くんと話をして実感したんですが、台東レオーネが23区大会に出場したのは1997年。いまからちょうど10年前のことだったんですね。っていうことはお互いに10歳年を取ってしまったんですねぇ。
 あのときは大森くんは小学校4年生。オイラは・・・21歳の大学4年生だったわけですね。まさか10年たって同じユニフォームを着てスタッフになってくれているとは・・・夢にも思いませんでした。これからも必要な術は彼にもどんどん教えていきたいし、もちろん子供たちへも教えていきたいですね。
 もう一度、あの舞台へ立ってみたいね。
 
    本日の勤務終了時間 21:10  (3:40の残業 今月累計 27:25です)

9月24日(月)  21:56:21  企業秘密?
 昨日、久しぶりにレギュラーとジュニアが練習場所を分離して行われた学校残留組の練習(レギュラー)において、5年生をメインとしてはじめてランナー2塁のときの牽制サインプレー、ランナー1,3塁のときの偽投&ランナースタート時のセカンドカットプレー。そしてバントシフトと練習をしました。
 最後は全員でスクイズの練習をしました。
 日曜日、何の連盟予定もない半日練習でしたが、中身の濃い練習ができました。
 
 迎えた今日の練習試合・・・
 それが機能したかというと・・・
 ほとんど機能しませんでした。やはり練習一夜漬けとはいかないようです。というよりも今シーズン低迷したメンバーにおいては「難しい」練習です。でもこれをいままで知っててあたりまえのように考えていた私自身が反省です。
 5年生は今日、西山くんが先発をしました。いままではあわてて投げるときのコントロールがめちゃくちゃでしたが、ゆっくりとモーションを起こして投げるボールがだいぶ真ん中に集まってきたなあと昨日の朝のキャッチボールで感じて、急きょ、昨日練習をしてもらいました。そしていきなり今日先発。
 本人はマウンド裁きがやはり慣れないようで思うような投球ができないようでしたが、降板後の私とのキャッチボールでは真ん中に集まってましたので、どんどん投げ込みと走り込みで下半身強化をすれば、軟投型サウスポーが完成することでしょう。
 土曜日の練習でひらめいたのが山﨑くんのキャッチャー。体が柔らかいことと、声が通るということ。もしかしたらということでのコンバートでした。これがいままで自分しかキャッチャーはいないと思っていた山中くんにどういう影響を与えるかが楽しみです。
 さあ、気にしているのは戸田くんと塚田くんです。二人とも秘められたパワーと体があるのに、有効利用していません。戸田くんは大きな体と長い足をうまく使ったバッティングとスローイングを覚えましょう。塚田くんはどんなことでも遠慮することなく、どんよくなプレーを心がけましょう。

 かなりのチームの機密情報を書いてしまいましたが、これが私の5年生にかける期待の表れといった感じでしょうか?ここにでてこない選手たちもまだいるわけで・・・5年生で試合に勝てるようにがんばりましょう。
 
    本日の勤務終了時間 :  (0:00の残業 今月累計 23:45です)

9月23日(日)  22:24:01  史上最強
 平成17年度の台東レオーネ・コンドルズの卒業生のOB会がありました。
 この世代はオレが20代最後の青春をかけて、育ててきたこともあって卒業してからかならず半年に1度はみんなで集まる会を企画してもらっています。
 みんな中学2年になって、かっこよくなるメンバーもいれば、相変わらず変わらないメンバーもいてね。
 でも、やっぱり楽しい。
 数年後、ぜひともこいつらで野球チームを作って、打倒サンジュニア!と思ってます。
    本日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 23:45です)

9月20日(木)  22:23:23  10日前
 あと10日で公務員生活も終わります。
 普通の会社員に変わります。
 ・・・今日もいろいろあって課長を不機嫌にさせたり、逆に喜ばせたり、計画係は課長を使う仕事でもありながら、自分の考えを言わなければならない仕事なんです。
 そんな中ででも、仕事は二の次、オレは野球一筋。
 
 今週末3連休。ジュニアは2試合、レギュラーは荒豊が1試合入ります(^_^)V
    本日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 23:45です)

9月19日(水)  22:38:02  PRIDE
 なんだかおかしいと思うのはオレだけじゃないはず。
 これが民間企業となってやっていけるの?
 やっていけたとしてもそれだけの過労死や自殺者が多くなると思うよ。
 ここは正直者がバカを見る会社。適当にやって危ない橋を渡らない人。ただ傍観者となってヤジを飛ばしている人がそれなりの収入を得て暮らしていける会社です。
 何かを変えなきゃ。このままじゃいけないと思う人は、その期待の大きさと現実とのギャップに思い悩み、自分ばかりがバカを見て、みんな死んでいきます。「官」のお役所的考え、そして「民」の厳しい現実。わからない人はわからないですんでしまう会社なんです。
 こんなんで本当にいいのでしょうか?
 ボクの仕事は「計画係」・・・本来の業務は「配達業務運行の計画および職員管理をすること」。実際は「上局のくだらない報告を作成すること」「他人のミスによるお客様へのお詫び行脚」「自局管理者のくだらない指示の履行」「配達の職員のお世話係」「文房具屋さん」といったところでしょうか?
 もうすでに意地もプライドもあったもんじゃありません。
 オレも計画係になって半年後に経験しましたが、鬱病にかかる職員が計画係におおいというのは、悲しいかな本当のことです。
 
    本日の勤務終了時間 20:00  (2:30の残業 今月累計 20:45です)

9月18日(火)  23:36:56  最低の連休明け  
 どうしようかね。
 今日はほんとに疲れた。
 これを心労というのかな。生きている心地がしない一日でした。
    本日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 18:15です)

9月16日(日) 18:05:52  いよいよ!  
 明日はジュニアの2回戦。相手は台東オリオンズに決まりました。
 前回のリーグ戦では負けてしまっているけど、投げる人がしっかりと投げて鬱人がしっかりとうつ。そういう基本的な野球ができれば絶対に勝てます。
 みんなでがんばりましょう!
    

9月14日(金) 22:14:04  日本は・・・?  
 いったいどうなってしまうんだろうね。
 安倍首相が辞めてしまい、与党はゴタゴタ。このままじゃもう一回選挙があるのかな?
 まあ、オレは郵便局に勤め、少年野球を続けるだけ。
    本日の勤務終了時間 17:15  (0:00の残業 今月累計 15:15です)

9月13日(木) 22:13:26  KICK&LOUD  
 朝からイライラ。
 怒りがピークになってイスを思いっきり蹴り上げた。
 足が痛かった。
 ドラマのようにカッコよくはいかないもんだ・・・
 痛さだけが残った1日だった。
 最近はオレの人生そのものがイタイ。
    本日の勤務終了時間 19:15  (1:45の残業 今月累計 15:15です)

9月11日(火) 21:33:59  大笑い。  
 荒川の河川敷は先週の台風でヘドロがあがってしまい、かなりの修復期間がかかるそうです。これが河川敷の恐怖といった感じでしょうか。
 さて、今日は「爆笑レッドカーペット」の日。こればっかりは毎回大笑いしています。そういえば最近はドラマも全然おもしろいと思ってみなくなってしまったな。前は「東京ラブストーリー」「101回目のプロポーズ」「愛しあってるかい」「教師びんびん物語」おもしろくて毎週欠かさずみていたのにね。これはオイラが年取った証拠なのかな。でも、こういうドラマって最近アルのかなあ。
    本日の勤務終了時間 18:45  (1:15の残業 今月累計 13:30です)

9月10日(月) 21:29:18  がんばれ!  
 5,6年生はやはり昨日も情けない試合をしてしまいました。ジャニーズ相手に20点は取られすぎです。すべてはエラーから始まった試合。本当にもったいない自滅型の野球です。
 昨日見ていたジャビットカップの決勝戦、やっぱり強いチームはエラーがほとんどないですね。やっぱり基本の練習をたくさんやり続けていたサンジュニアが優勝できたことはオイラにとってもうれしいことです。

 さあ、LCはジュニアが1回戦を無事に(?)突破しましたが2回戦は甘くはありません。もう一つ勝ってぜひともメダルを手に入れましょう。そして23区大会へ連れて行ってくださいな。
 5年生はこれから優勝するためのスパルタ教育が始まります( ̄ー ̄)
 甘えは絶対にゆるさねえぞぃ。
    本日の勤務終了時間 19:15  (1:45の残業 今月累計 12:15です)
    金曜の勤務終了時間 21:00  (3:30の残業 今月累計 10:30です)

9月6日(木) 20:00:27  お疲れ・・・  
 LCジュニア6年生の目標はとにかく残り少ない試合で1つでも多く勝つこと。4年生以下の目標は23区大会に出場すること。そして新人戦が終わった5年生以下としての目標は来年の3大会予選トーナメントです。ぜひとも、1つは代表になりたい!それだけの試合が5年生以下にはできます!
 低学年のうちから、これからの練習に休まずに、どん欲に野球を覚えること。そして野球を好きになること。これが野球を上手になる第一歩です。

    本日の勤務終了時間 19:00  (1:30の残業 今月累計 7:00です)

9月5日(水) 21:23:25  日曜日
 レギュラーもジュニアも区民体育祭1回戦です。
 相手はLCジュニアなんかに負けるわけがないと思ってる。だから勝つんだ!!
 番狂わせを起こさなきゃ!

    本日の勤務終了時間 19:30  (2:00の残業 今月累計 5:30です)

9月4日(火) 22:51:12  2学期
 昨日からまた中学生の姿が駅に多くなりました。2学期のスタートです。
 日に焼けて黒くなった体。ちょっとは大人になった姿がやっぱりと見えてしまいます。
 これからさらに大人になっていくのかな、でもあまり早く大人になりすぎてしまったら困るな・・・と真剣に考える今日この頃。でもみんな、どんどん大人になっていく・・・
 オレもそうやって大人になってきたんだろうな。

    本日の勤務終了時間 19:30  (2:00の残業 今月累計 3:30です)

9月3日(月) 20:00:14  長嶋茂雄
 昨日の新人戦は残念ながらサンジュニアに完封負けを喫しました。でも、今のところは「いい試合」ができたということでよしとしましょう。でもこれからはそうはいきません。「勝つ」チームを目指して、まさにスタートラインです。とにかく「勝つ、勝つ、勝~つ!」

    本日の勤務終了時間 19:00  (1:30の残業 今月累計 1:30です)

8月31日(金) 22:43:10  Dear my friend
 今日で8月も終わりです。
 思い返せば、すごい1ヶ月でした。まずはキャンディーズの東京都第4位獲得!から始まって、LCジュニアの初合宿(withサンジュニア)に、新人戦初勝利と、仕事以外はいいことばかりの1ヶ月だったんじゃないかな。
 おかげでお酒の量が減らずにちょっと体重が気になる今日この頃です☆⌒(>。≪)
 さあ、明日は6年生が最後のリーグ戦。ちょっとは意地を見せてくれるのかな。そしてあさっては新人戦2回戦vs.サンジュニア。明日の夜はキャンディーズの第4位の祝賀会もあるし・・・楽しみな週末になるな。
 
 まずは明日のキャンディーズ練習から9月はスタートします(^_^)V

 仕事面では・・・ついに民営化1ヶ月前。いったいどこまで野球活動日に休みを取れるかが、オイラの腕の見せ所でぃ。

    本日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 36:45です)

8月30日(木) 21:59:30  あ~夏休み
 選手のみなさん。夏休みの宿題は終わりましたか?
 泣いても笑っても夏休みは一応明日で最後ですよ。LCジュニアでもキャンディーズでも「宿題が終わってないから、野球を休みます」というのは許しません。まだまだ間に合うよ。明日中には宿題を絶対に終わらすこと!!
 わかったな\(- -;) 

    本日の勤務終了時間 20:00  (2:30の残業 今月累計 33:45です)

8月29日(水) 22:49:44  壊れかけのRadio
 日中は頭の中が壊れちゃっています。
 壊れかけと言うより、壊れちゃってます。
 もっとみんが動いてくれると楽になるんだけどなぁ。どうしても愚痴ばかりが増えるウィークデイになってしまいます。
10月からはどう考えても民営化になります。いったいどうなってしまうんでしょうか?

    本日の勤務終了時間 19:00  (1:30の残業 今月累計 31:15です)

8月28日(火)  21:42:27  モーニングムーン
 今日は全国的に見られる皆既月食の日でした。
 ところが夜はすごい雷に豪雨。
 とても月どころの話ではありませんでした。
 小学生の時は皆既月食を夜中、家の前でみたもんです。冬の寒い日、夕方早寝をしてまでみました。別にどうってことないのにね。なんか翌日の学校のネタのために勢いで起きていたことを覚えています。
 中学生の時はプラネタリウムにもよく行きました。
 渋谷東急のプラネタリウム→原宿(バレンタインハウス&元気が出るハウスがめあて)というルートで友達と遊んでました。懐かしいなあ・・・
 っていうか誰ももうバレンタインハウスに元気が出るハウスの存在を覚えていないんだろうな・・・

    本日の勤務終了時間 19:30  (2:00の残業 今月累計 29:45です)

8月27日(月)  21:18:31  よ~い ドン!
 5年生以下はよくがんばって勝ちました。
 本当におめでとう。
 去年、教育リーグで8戦全敗。ぶっちぎりの最下位だったチームが、戦力を整えてまずはよいスタートが切れました。ベテラン組も成長したし、台東育英小トリオの加入が大きいですね。
 このまま優勝できるようにがんばっていきましょう。

    本日の勤務終了時間 19:00  (1:30の残業 今月累計 27:45です)

8月24日(金)  21:34:15  スタートライン
 いよいよ。5年生がスタートラインにつきました。
 明日が新人戦1回戦。
 すべては、ここからはじまる。

    本日の勤務終了時間 19:30  (2:00の残業 今月累計 26:15です)

8月23日(木)  22:29:51  十七歳の地図
 これでも日曜日は国家試験を控えています。
 試験を受けるのは・・・
 5年前に中堅科訓練で国立に拘留されていたときに受けた漢字検定2級以来かな。
 でもやっぱりいままでで一番緊張したのは、大学受験の時でした。高校は受かりそうな気がして楽だったし、郵便局の試験も筆記試験はたぶん受かるなあ・・・と思ってました。
 でも、大学だけは受かっても「何で受かったんだろう」といまでも思っています。はっきり言ってもう一度同じ試験をしても100%受かりません。
 あの17歳の頃って、やっぱり勉強も遊びもバブルの勢いでやっていたんだろうな・・・
 ふと思った、今日この頃・・・
 さてと試験前ぐらい勉強してみようかな・・・
    本日の勤務終了時間 19:00  (1:30の残業 今月累計 24:15です)

8月22日(水)  22:42:25  口笛
 小学生の時、口笛を吹けることが一種の自慢だった。
 でも、オレは口笛がうまく吹けなかった。
 ちょっとの自慢・・・中学生の時まではあまりない。せいぜい背が小さくてすばしっこいのが唯一の自慢だったのかな。

 さて今は・・・
 口笛が吹けても自慢することはないです。

 でも心の中はどこかであの頃のまま。
 一番、自分自身が自信を持って毎日を過ごしていたのが中2、中3のときだったのかも。もしあの頃からいまみたいに、パソコンやブログが普及していたら、いったいどんなコラムを書いていたんだろうね。
 上の方をみていただければわかるとおり、コラムを書き続けてもう9年目になる。
 9年前のコラムを見ているとたまに恥ずかしくなってくることもあるが、やっぱりそのときの感情を素直に書いているんだろうなとおもいます。
 これからも、そのときの素直な感情を書いていきたいと思います。
 僕が僕であるために・・・

    本日の勤務終了時間 20:15  (2:45の残業 今月累計 22:45です)

8月21日(火)  21:39:35  終わりなき旅
 昨日も今日もお昼ご飯が食べられず、1日12時間ぶっ通しの勤務時間。
 今日の午後はそんな中で定期健康診断を受けた。
 体重は去年と変わってないジャン。
 どういうことよ!それだけ休み中に太ってしまったのかな・・・

    本日の勤務終了時間 20:00  (2:30の残業 今月累計 20:00です)

8月20日(月)  21:52:29  Everybody goes ~秩序のない時代にドロップキック
 休み明け。
 予想通りにたまっている仕事を1つずつ片付けようと思っていた。
 しかし、考えは甘かった。
 「計画係はさじchanいないとだめだよ~。みんな人じゃねえからな」
 「お~、やっと帰ってきてくれたぁ」
 ・・・いろいろとボクの帰りを待っていてくれたみたいでうれしい。結局は休んでいたボクの仕事を課長代理さんがフォローしてくれたのではなくて、休んでいたボクがずっと出勤していた課長代理のやらない仕事をしているという逆転現象が起こっていました。
 うれしいんだか、悲しいんだか。
    本日の勤務終了時間 20:00  (2:30の残業 今月累計 17:30です)

8月19日(日)  20:38:58  シーソーゲーム~勇敢な恋の歌
 
ボクの夏休みも今日で終わり。
 合宿行って、会津へ行って。最後は野球。なんか1週間の休みもいろいろ動いてばっかりでじっくりと休めたのは1日だけだったでしょうか。
 今日はLCジュニアの高学年は105日ぶりの勝利です。
 あとは、台東区の公式戦でもう一つ勝ちたいね。
 すべては昨日のサンジュニアとの練習試合でのシーソーゲームを経験できたことが大きかったかな。
 ・・・明日は1週間分の仕事を片付けなきゃな。終わるかな。

8月17日(金)  1:40:23  抱きしめたい
 
ようやくかえってこれた。
 昨日まで会津に行ったおみやげを渡すために、いろいろと策を練った。
 やっぱり・・・
 いざとなったら緊張するもんだ。中学の時に片思いの女の子にオーストラリアのおみやげを渡すときの気持ちとなんかにてた。とりあえず携帯電話の普及がオイラを助けてくれたといったかんじかな。
 
 さあ、明日から夏休み後半戦のスタートだ!
 

8月16日(木)  20:52:48  愛の空で
 
生まれて初めて流れ星☆彡をみました。
 もちろんトウキョウでみられるわけではありません。たまたま旅行で出かけた会津の空で偶然みられたんです。
 まさしく満天の空でした。あんなにたくさんの星を見たのは中学2年生の時に霧ヶ峰で見た星以来です。あれだけの星を見ると星座早見を持っていればよかったなあっていつも思うんだよね。
 これでも小6~中2の間はプラネタリウムによく通ったもんだ・・・
 

8月14日(火)  21:28:28  クタクタ
 
今日はさすがにグデングデンの1日でした。
 外はあついし、何もする気が起きない。
 コンビニへ行ったのが唯一の外出でした。あとは昨日一気に洗濯したユニフォームをたたんでおりました。
 たまにはこんな日があってもいいのかな。ちゃんちゃん。
 

8月13日(月)  20:00:16  帰還
 無事に合宿はけが人も熱中症患者も発生せずにかえって参りました。
 いままで3日間の練習の中で一番印象に残ったモノは何でしょうか?(花火って言うなよ)
 それぞれが今日寝る前にこの3日間を振り返ってほしいと思います。つらかったこと、勉強できたこと、楽しかったこと。この「思い出す」ということが野球で言う「復習」「反復練習」になるのです。

 今年、ジュニアはそこそこの成績、レギュラーは全くと言っていいほど成績を収めていません。でもまだまだ夏を超えて台風の目になれるように、まずは新人戦(5年以下)そして区民体育祭(レギュラー・ジュニア)とがんばっていってほしいとおもいます。

 土曜日には教育リーグ戦(公式戦)と強化試合(レギュラー・ジュニア)と3試合組まれています
。合宿での成果を発揮するためにみんなでがんばりましょう!
 

8月10日(金)  21:28:58  合宿。
 明日から9連休です(^_^)V
 まずは合宿へ行ってきます。
 強くなって帰ってくるぞ~

 本日の勤務終了時間 18:30  (1:00の残業 今月累計 15:00です)
 
昨日の勤務終了時間 18:30  (1:00の残業 今月累計 14:00です)

8月8日(水)  22:09:01  爆発。
 久しぶりに夜6時で仕事を終えて帰宅。
 なんか、「人」として仕事をしていない課長代理さんに文句ばっかりいってけちょんけちょんにしています。
 現場の不平不満をなんとか止めてきたけれど、そろそろ限界だね~
 今週あと2日。それが終わればいよいよ合宿だ~


 
本日の勤務終了時間 18:00  (0:30の残業 今月累計 13:00です)

8月7日(火)  22:09:01  キャンディーズでできたこと。
 
普通であれば、誰でもスランプがないのが足の速さとリード・スタートの術です。
 先週の土日でキャンディーズに言い続けてきたことは、サードランナーになったときに大胆に第2リードを取らせて、バットスイング&ヒッティングと当時にホームへスタートするという基本的な術でした。
 相手は女の子というのもあって、それだけでパスボールや本当のヒッティングでたくさん点が入りました。
 本当はLCジュニアの選手のために教えようとした術です。
 まずは合宿でここからはじめます。

 
本日の勤務終了時間 19:30  (2:00の残業 今月累計 12:30です)

8月6日(月) 22:09:01  たまげたぁ
 
LCジュニアには大変申し訳ないことをした週末でした。
 まさかキャンディーズが初日に2勝してベスト4に行くとは夢にも思わなかったんです。
 でも、すばらしい成績でよかった。
 キャンディーズはまた秋に新たな目標に向かって進むために今月はもう夏休みです。
 少しLCに目を向けたいと思います。

 
本日の勤務終了時間 19:45  (2:15の残業 今月累計 10:30です)

8月3日(金)  22:53:55  いよいよ
 
明日が女子野球都大会本番。なんとか本戦1勝したいね。
 でもまずは・・・朝早起きするのが難敵だ。
 そして、みんなで初めての遠方ロードに出ます。全員野球でがんばろう。

 
本日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 8:15です)

8月2日(木)  22:15:08  あつい・・・
 
さすがに木曜が一番疲れます。いろいろ精神的に・・・

 さて、LCジュニアのチームTシャツが完成したそうです。今までチームアンダーシャツ(ロゴ入り)は作ったことがあったけど、パパママも着られるシャツはいままでのレオーネ・コンドルズの歴史でもなかったと思います。
 新しい時代のチームを目指してこれからも突き進んでいきたいと思います。でも、一番ほしいのは優勝旗だよな・・・

 
本日の勤務終了時間 19:45  (2:15の残業 今月累計 5:15です)

8月1日(水)  21:53:43  梅雨明け
 
8月に入ってようやく梅雨も明けました。
 しかし、仕事の上では、梅雨が明けるどころか雨が降りっぱなしです。
 いつになったら明けるんでしょうか・・・
 さて、今週はいよいよ女子都大会本番です。あの昨年の劇的なキャンディーズ初代キャプテンのサヨナラホームランからもう1年がたちました。早い・・・
 今年はどこまで競えるかは未知数ですが、都大会1勝を目指してがんばってほしいと思います。

 
昨日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 3:00です

7月31日(火)  23:15:57  さよなら七月
 
あしたからもう8月なんだね。
 8月は夏休みまっただ中ではありますが、夏合宿、新人戦と大事な大会が入ります。新人戦は1回戦がリバーサイドジュニアときまりました。相手に不足はありません。チームワークがきちんとできているチームだと思います。しっかりとバットを振り込んで勝ちましょう!

 
昨日の勤務終了時間 20:00  (2:30の残業 今月累計 41:55です

7月30日(月)  21:57:56  ネンザ
 
昨日は雷雨の中、草野球の試合が強行されました。
 2番手で急きょマウンドにあがりましたが、雨と蒸し暑さでコントロールが全然だめでした。生涯初のホームランも打たれました。しかもランナーに出てちょっとしたスタートのずれで足をひねってしまい、今日は大丈夫だと思っていたら劇的な痛さがありました~(>_<。)\
 若さがなくなったわけではありませんのであしからず。
 でも野球はいいなあ・・・


 
昨日の勤務終了時間 19:30  (2:00の残業 今月累計 39:25です

7月27日(金) 22:03:48  週末
 
いよいよ今週も週末がやって参りました。
 明日はキャンディーズが大会前の最後の練習です。メンバーが手薄でしんどいけどがんばろう。
 明後日の日曜日はオレが今季2戦目の試合です。春の大会は1回戦サドンデス負け。夏季大会くらいは1回戦勝ち上がりたいな。
  今日の勤務終了時間 18:30  (1:00の残業 今月累計 38:25です
   
昨日の勤務終了時間 19:00  (1:30の残業 今月累計 37:25です

7月25日(水) 20:42:02  大戦略
 「3人で1点とるぞ~。

 究極の目標である。

 試合開始。

 先頭バッターが塁に出る。二盗。2番バッター送る。3番で返して先制点。
 
 こんなにうまくいったらうれしいんだけどね。
 ここまでのレベルに持って行くだけでも、今のうちのチームにおいてはかなりのハードな作業です。でもあと約半月でなんとかこの戦略を作りたいんだよね。
 あとは子供たちの習熟具合になるんだよね・・・
  今日の勤務終了時間 19:10  (1:40の残業 今月累計 35:55です

7月24日(火) 20:20:56  ほしくずの王子様
 
今年は何王子だろう?
 という話題もなく、早実が今日3回戦で負けてしまいました。
 西東京は群雄割拠。日大三高がやはり有利なんでしょうか?でも終わってみなきゃわからないからなぁ。
 
 やっぱり毎日携帯で試合速報をチェック!
 仕事にならない・・・
 いや、する気がない・・・

 なんだかんだ、仕事中にいらいらしていますが、そのいらいらした状態をLC&キャンディーズ、そしてベースボールが助けてくれているんです。
 今日も、理に合わない仕事環境で1日中叫んでいましたが、もう叫び疲れました。そろそろこの業界もあきらめたほうがいいまもしれません。こんなんで民営化はできるんでしょうか?
  今日の勤務終了時間 19:20  (1:50の残業 今月累計 34:15です

7月23日(月) 22:24:05  君がいた夏
 
いつもとは違った朝の通勤電車。
 学生服姿の乗客がぱったりといなくなった。
 学校では今日から本格的な夏休み。小学生の頃は学校の先生って夏休みがあって、いい職業だよなぁって思っていた。それが中学生になって、部活の顧問があったり、高校説明会への訪問とか、授業以外でもやることがあって休みどころじゃないよなあって思うようになった。
 でも、ずっと中学校の先生になりたかった。
 平成6年3月某日・・・この日が自分の人生のターニングポイントだったんだな。

 「東京学芸大学教育学部「小学社会」専攻・・・補欠合格。」

 この知らせをオレは泊まりがけで遊びに行っていた友達の家で母親から聞いた。この頃はやっとポケットベルが流行り始めたころで携帯電話なんて普及してない。友達の家へ直接電話がかかってきたわけだ。
 このとき、家庭の財政を顧みず学芸大に進んでいたら・・・今のオレは絶対になかっただろう。今でもこのときの選択は間違っていなかったと思う。
 でも・・・未だに何かを教えるということはやめられないね。
   今日の勤務終了時間 19:00  (1:30の残業 今月累計 32:25です

7月22日(日) 16:22:15  大会観戦記
 
今日は低学年には厳しくした練習の後、レジースミス大会高学年の準決勝の審判をしてきました。やはり強いチームはピッチャーが無駄なフォアボールを出していないですね。
 あとは肝心なところでエラーは出ないし、走塁もきちんとできている。
 うちの選手たちもしっかりと教えて行きたいと思います。
 
 また、今日は各地域から選ばれたオールスターの大会の決勝戦。新宿区vs.中央区でNo.1決定戦が行われました。オール中央のキャッチャーは本当にすばらしい。小学6年生とは思えないほどの野球知識と実力を兼ね備えています。うらやましいけど、こういう選手が育つとチームは強くなりますね。
 LCジュニアもキャンディーズもどんどん野球を覚えていって、試合に勝てるチームを作っていきましょう。
 

7月19日(木) 22:30:11  ふぅ・・・
 
残念ながら本日筑波大付属も負けてしまい、レオーネのOB軍団の夏は終わりました。今まで2年半お疲れ様でした。おそらく2人ともこれからは受験勉強になるだろうけど、少しはやすんで切り替えてがんばってほしいと思います。
 急にスポーツを離れると親子で体をやられますからね。適度に遊びに来てもらって後輩たちにその顔を見せてくださいな。まずは今までごくろうさん!
     今日の勤務終了時間 20:40  (3:10の残業 今月累計 30:55です

7月18日(水) 22:18:02  ん!
 
今週は仕事をする日が4日間しかないんだな。
 でもそれだけやることがたくさん詰まっているから、余計なおバカちゃんたちにつきあっている暇はないんだよ。
 RSYYのことも早く詰めないといけないし、連盟の8月の日程もつくらなきゃ。LCの合宿の予定も完成させなきゃ。
 やるべきことはたくさんある。
     今日の勤務終了時間 19:00  (1:30の残業 今月累計 27:45です

7月17日(火) 22:52:19  覚えよ!
 
昨日の試合はもうすぐで勝てたんだけどね。でもミスをしてもそのことで次はこうしようとか、ここがいけなかったんだなと思ってくれれば、それが次の試合の勝利につながると思います。
 もっともっとみんな、野球を勉強しましょう。
 次のプレー、次自分のところにボールが飛んできたらどうしようかな?
 これを考えるだけでいい。
 昨日の試合でそれを考えてシュミレーションできていたのは・・・一人だけかなあ。
     今日の勤務終了時間 20:00  (2:30の残業 今月累計 26:15です

7月14日(土) 16:04:56  台風
 
どうやらこの3連休は台風直撃になりそうです。
 RSYYの交流戦にエントリーしているレギュラーチームも影響を受けます。明日雨で中止になった時点で交流戦は消滅してしまいます。今回は6年生の試合と5年生の試合と1試合ずつにして試合経験を積ませようと思っていただけに、ちょっと痛い。
 台東区のジュニアの日程もすべて遅れ気味になってしまった。どうしよ~
 
 さて、おとといの日記で書いた今年の東京都予選。台東レオーネの卒業生としては2001年卒業生の森田修平くんが攻玉社高校の背番号13でベンチ入り。同じ学年で1999年まで台東レオーネに在籍した河野元昭くんが筑波大付属高校の背番号6番でベンチ入りを決めました。
 攻玉社高校の初戦は16日(月)9:00~江戸川球場にて 筑波大附属高校の1回戦は18日(水)11:30~なんと神宮球場で行われます!
 がんばれ~

7月12日(木) 22:28:54  いよいよ予選!
 
明日から東・西東京大会が開幕します。
 LC(台東レオーネ・コンドルズ)からも先輩方がこの夏にかけようとしています。
 実はまだ選手名鑑を見ていないので、どれだけのメンバーがベンチ入りできているのかが把握できていません。今年こそみんなの応援に行きたいとは思っていますが・・・
 みんながんばってくれよ!
 
    今日の勤務終了時間 19:45  (2:15の残業 今月累計 23:45です)

7月11日(水) 22:09:09  監査
 
今日はコラムを書く気力もなく、寝てしまいたいんですが・・・
 やはり心技体すべてがぼろぼろです。
 あっ・・・「技」はもともと持っていないか(^_^;)
 
    今日の勤務終了時間 19:45  (2:15の残業 今月累計 21:30です)

7月10日(火) 22:03:20  ムンク
 
明日からうちの局には通常監査といって、本社からの業務監査部隊が2日間入ります。普通は監査って抜き打ちで入るから、悪いところとか是正するところとか見つかるんだよね。
 郵便局はその監査をあらかじめ2週間も前から予告してくるんだよね。おかげでその準備で局長は馬鹿になっているし、課長も嫌々ながらそれに従う。パソコンと個人情報・職員情報を扱う我々計画係はもう全員が鬱状態です。
 明日から2日間、監査部隊に事情聴取され、小学生みたいに机の中を検査され、持ち物検査をされるんです。でもそうしたって、郵便物を待つお客さんには全然関係のないことなんです。
 このせいで業務が遅れたって、三六協定のしばりがあって3時間しか残業ができない。実際はもっとやっているんだけど、その吐き出しどころがない。
 昨日も今日もお昼休みはありません。それでも3時間の残業では終わらずに今日は朝8時半から夜9時までぶっ通しで仕事してます。おかげでうちでも夕飯は精神的に参って食べられません。1日胃には何も通っていません。もう何も入りません。
 明日朝起きることなく・・・永遠に眠っていたら楽なんだけどな。
 
    今日の勤務終了時間 21:05  (3:35の残業 今月累計 19:15です)

7月9日(月) 22:55:32  週末
 
土曜日は5年生以下での試合で見事(?)勝ちを収めました。
 相手は5年生が少なくてほとんどが4年生以下でした。でもホームランが飛び出たり、新しいチームを作り始めていい感じではなかったのでないでしょうか?
 日曜日は低学年のレジースミス1回戦。見事に完敗でした。やはり外野に飛ばされてはまだまだうちの低学年では太刀打ちできないようです。練習が必要ですね。
 どちらにしても6年生も含めて各学年が仲間に負けないように、そして上級生に負けないようにレギュラーを目指してがんばってほしいです。また来週からやりなおし・・・
    今日の勤務終了時間 20:40  (3:10の残業 今月累計 15:40です)

7月6日(金) 18:25:55  ニューパソコン
 
有言実行ってな感じで新しいパソコンを買いました。プリウスからバリュースターへ。
 今日は結局データとかソフトの引き継ぎで大変・・・
 まだまだ続くよ。

    

7月5日(木) 22:46:48  疲れました・・・
 
今日は、肉体労働で疲れました。
 イライラすること多数。
 なので明日は強引でも休みます。新しいパソコンでも買おうかなって思ってます。

    今日の勤務終了時間 21:30  (4:00の残業 今月累計 12:30です)


7月4日(水) 22:42:12  My Best Sign
 
スコアブックが在庫切れのため、ちょっと前の整理をしていたら、2年前の台東レオーネvs.落合コメッツの試合のスコアが出てきた。
 当時新宿区内(&東京都内)で強豪だった落合コメッツを2-1で倒した試合だった。
 あのとき1アウト3塁でカウント2-0から野崎くん(現ボールメイツ)に出したセオリー無視の冒険スクイズのサインこそ、オレがいままでで一番ぞくぞくしたサインである。一か八かで当たっちゃったんだから、あの時こそおなかが痛かったときはない・・・
 あのときの連中も2年生の夏。新チームを迎えていよいよ主役の時を迎える・・・ガンバレ!

    今日の勤務終了時間 20:00  (2:30の残業 今月累計 8:30です)


7月3日(火) 23:03:19  がんばった大賞
 
今日は日中、切手在庫検査のメンバー&倉庫からリサイクル廃棄処分紙の準備と日中は全く仕事にならなかった。おかげで勤務時間報告書を作り始めたのは今日の売り上げ計算が〆あがった夜7時過ぎ。結局今日も三六協定ぎりぎりの3時間残業となってしまいました。
 ま、これが民間ならまだまだ帰る時間も早いほうなんだろうねっていうか早いし。
 おかげでなんとか一つ一つのチェックも含めてすべてが一回で終了しました。
 明日は早めに帰れそうかな・・・

    今日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 6:00です)


7月2日(月) 23:42:30  転倒
 
公式的には内緒の話ですが、切手をお客様のところにとどけて帰局途中バイクで転倒しました。ちょうど信号が変わると思って、これは行けると思った瞬間、フライングしてきた歩行者に気づいてブレーキをかけたんだけど、
止まるには止まったんだけど、停止線の白ラインで滑ってしまいました。
 止まった状態でバランスを崩して転んだだけなので、外傷はありませんが明日が不安です。
 ただでさえお中元配達のスタートでお昼は食べられなかったし、月初めの仕事は終わらないし、ダンボールで手を切ってしまうし・・・もう今日は最悪の一日でした。

    今日の勤務終了時間 20:30  (3:00の残業 今月累計 3:00です)


7月1日(日) 22:36:24  声援
 
みんな、もっとがんばってよ。
 オイラもみんなのためにがんばるから・・・
 これ以上の屈辱を受けさせないためにまずはオイラが生まれ変わらなきゃいけないな・・・